忍者ブログ

高画質で見るアニメ動画のサイトアプリ

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もしものときのためのシスター8選

シスターの大合唱

台風の影響で暴風真っ只中の


 


3連休ですね・・・。


 


進路になっている地域の皆様どうぞ


 


お気をつけてお過ごしくださいませ。


 


さて明日9月18日月曜日祝日は


 


幸川シスターズによる下記のイベント♥♥



 


なんでまた今回は「美」なのかというと


 


リブログ先にも書いていますが


 


この時期 いわゆるわたしたちの


 


魂がこの世に生まれた瞬間から


 


磨き高めていくといわれている


 


「真善美」のあり方の「美」が輝くタイミングだからです。


 


 


 


とはいえ


 


自分の現状をしっかり把握しないまま


 


「わたしは美しい」と思い込もうとしても


 


それは無理な話ですよ。


 


 



 


 


かといって


 



 


に書いたように自分のなかの


 


狭い視野でしか得ていないモノの視方で


 


自分のことをちゃんと把握したり


 


自分の美しさをきちんと知ることは不可能です。


 


 


 


じゃあ、どうしたらいいの?!?!


 


って話ですよね。


 


どうすればいいのかというと


 


つまり


 


「自分」という人間について


間違った思い込み(モノの視方、観念、価値観)があるなら


それを手放す。


 


素直に新しいモノの視方、観念、価値観を取り入れる。


 


これ、美しさに限らず


 


恋愛・パートナーシップ・


 


人間関係に対しての思い込み


お金廻りの思い込み、全部そうだとおもいますね。


 


 


この前、親友のタロット占いラーヤ先生と


 


話したときに


 


いろいろ上手くいってない人って


なんかいろいろこだわりがあるよね。


 


でもなんでも上手くいってる人って


いい加減だし、素直だよね!


 


って話になったんです。


 


 


上手くいってない人って


 


自分なりのやり方、自分なりの◎◎すべき


 


自分なりの◎◎じゃないとダメを


 


あらゆる場面でいっぱい持ってます。


 


 


で、そのこだわりが相手や


 


状況によっては通じないし、必要ないことに


 


まったく気が付かないから


 


いつまでもぐずぐずしてしまうんです。


 


 


一方でなんでも上手くいく人って


 


いい加減です。いい加減っていうのは


 


まさに 良い加減 


 


状況や相手をみて


 


正しさもこだわりも持ち込まず


 


ただ、そこで必要なことを


 


素直にやれちゃってるんですね。


 


 


つまり、なかなか現実世界で


 


思うように願いを叶えていない人って


 


自分のやり方やこうあるべきを


 


肝心なところで手放せてないんですよ。


 


 


なので今回の企画で


 


わたしが担当するマインド美人の部分は


 


あなたが


 


あなた自身の


美しさを自覚できない


原因となっている手放すべき


「こだわり」をズバリ霊視して


指摘させていただきます!


 


 


そして新しく取り入れるべき


価値観を持っていただきます♥


 


だからテーマは「美」ですけど


 


全体的に自分の生き方、あり方


 


変わっていけるとおもいますよ。


 


 


それに女性の場合


 


自分自身の「美しさ」に対して


 


心の底からの自信が生まれてくると


 


愛もお金もたちまち廻り始めるんですよ。


 


 


「こんなに美しいわたしは受け取って当然」


 


って本当の本気で思えるようになります。


 


 


 


自分自身が持ってるこだわりですからね。


 


 


「顔がブスでも


 


心が美しかったらいいんじゃないですか?」


 


 


って自分のブスを改善しようとせず


 


恋愛もお金まわりもパッとしない人生への


 


言い訳、怠慢のもとになっている


 


こだわりもズバっと


 


指摘されるかもしれませんので


 


そこを覚悟できてる人だけお電話くださいね。


 


 


でも、その「こだわり」さえ手放せたら


 


ブスを改善するための努力が


 


楽しくて仕方なくなるし、どんどんどんどん


 


きれいになれますよ!!


 


 


これ、もちろん、過去のわたしも


 


たどってきた道だからよくわかるんです!


 


わたしにあったこだわりは


 


自己否定なんかじゃなかったんです。


 


 


「どうせデブスだし


BBAだしそんなとこにお金と


時間かけるより仕事したほうが


マシ」


 


という怠慢のもとになる


 


妙な「こだわり」が


あっただけだったんです!


 



今はこのこだわり捨てました!自分をデブスのババアでいさせない!という気持ちが出てきました。


 


 


今でもTVをみた意地悪な人たちからは


 


デブスBBA呼ばわりはされてますが


 


 


わたし自身が


 


その状況を自分で許してはならない!


 


と思ってます。


 


というか、どんなに変わっても悪口言う人は


 


減りませんが、少なくとも


 


自分が自分を大切に扱うようになると


 


そういう悪口言ってる人たちとは


 


異次元に行くので存在はそのままですが


 


その人たちからの影響はなくなるんですね。


 


 


 


現にそのつまらない「こだわり」を捨てたら


 


前よりきれいになったと


 


いろんな場面で


 


異性同性かかわらず


 


お声かけていただけるようになりましたし♥


 


明日の特別企画は


 


自分のこだわりをきっぱりと捨てて


 


新しい思い込みで自分史上最強の美しさを


 


手に入れるマインドを身に着けるチャンスです!


 


ぜひぜひお電話お待ちしております


 


 


わたしの鑑定は


明日9月18日(月・祝日)


午後1時~午後10時まで


途中ちょこちょこ休憩を


はさみながら待機しております!


*他の先生方のスケジュールは


各先生方のブログをご覧くださいね!


 


↓ ↓ ↓ ↓


 


今回の企画鑑定では


 


自己肯定感をうむ


 


美しさづくりの基礎となる


 


マインドやオーラといったインナービューティーの


 


部分をわたしと薫子先生が担当し


 


体型やお肌、髪の美しさなど


 


女性らしい美しさがにじみでる


 


外見づくりについての


 


アドバイスを茉莉愛先生と奈央先生が担当します。


 


鑑定を受けるときは


インナービューティー


マインド&オーラづくりを


先に聞いてから


 


外見の美しさ、美肌美髪、


体型をお尋ねください。


 


すべてリンクしていますので


どれか一つだけ実行したとしても


「自分史上最強の美しさ」


は手に入りませんので


ご注意くださいね♥


 


◆それぞれの先生の鑑定の


所要時間と必要ポイントの目安◆


◎幸川玲巳・・・約5分~8分


4000~6400ポイント


 


◎幸川薫子先生・・・約5分~8分


2700~4320ポイント


 


◎幸川茉莉愛先生・・・約5~8分


1700~2720ポイント


 


◎幸川奈央先生・・・約5分~8分


950~1520ポイント


 


4人の鑑定全てを受けるのに


必要なポイント数の目安は


約10000~15000ポイント


となります。


 



9月16日土曜日~


18日までの間、


リピーター様&


ご新規さまともに


 


ポイントご購入額に対し30パーセント増量キャンペーンを行っておりますので


たくさんポイントご購入されたほうがお得ですよ


 


 


 


詳細はこちら


 



 


 


*特別企画でお伝えしたメッセージを


詳しく聞きたい方はやはり多めのポイントを


ご用意いただいていたほうが確実です。


また企画以外のご相談内容がある方は


必ずその旨お知らせいただきお話される分の


ポイントを追加してからお電話くださいませ。


 


*最初の先生の鑑定時間が


5分未満で終わり


次の先生にお電話されるときは


必ず5分経ってからお電話されてください。


 


5分未満の鑑定のあとすぐにお電話されると


他の先生を指名しても、その前に話した先生につながってしまいますのでご注意くださいね。


 



 



 


 


 

シスター多種多様に勢ぞろい



 




 


 


 


【INFORMATION】
 チケット販売強化期間中のライブです!!
 出演メンバーはチームAngelより夏希リラ・葉月・神村風子が出演!!
 ※横屋敷有沙はスケジュールの都合上お休みとなります。


【開催日】
 2017年9月29日(金)

【時間】
 OPEN 17:45 / START 18:15

【場所】
 渋谷RUIDO K2

【入場料金】
 前売2000円/当日2500円(別途1ドリンク代600円)
  ※再入場の際、別途1ドリンク代必要

 ご予約は当日朝10:00までの受付となります。

【出演】
 サンスポアイドルリポーターSIR(チームAngel)/はっぴっぴ/Magical Ban☆Bang/ゆめかわクラウンTOKYO/新山きらり/平成琴姫/仮面シスター/わがままきいて??


 ※横屋敷有沙はスケジュールの都合上お休みとなります。
 ※出演メンバーは急遽変更となる場合がございます。


 


-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆
 


SIR 5thワンマンライブ歌駆変2017東名阪ツアー
手売りチケット発売中!


9/27~10/10にチケットを購入するとチェキ券が付きます。



 


-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆



-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆



-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆



-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆


 


 


PR

前に行く前に。シスター

モバゲータウンでシスターが問題化

今年も船橋ハワイアンフェスティバルに参加させていただきました今年の参加は83名✨
ケアラロゼラニパワー✨素敵な笑顔に溢れ、楽しいステージとなりました
今年は初ステージの方も多く〜私の方がドキドキだったかも〜
 
久々イベント参加の中学3年生も参加し、中学生メンバーとっても素晴らしかったぁ
とにかく素晴らしい2ステージお疲れ様でしたぁ〜そしていつもあたたかいご家族、フラシスターの応援に支えられています✨ありがとうございました。
 
最後になりましたが実行委員の方々、大変お世話になりました、ありがとうございました











シスターコレクターズ倶楽部

豊富なバラエティーコーナー


【シェイクⅢSIDE-A】
【クレアの秘宝伝2】
【攻殻機動隊2nd】
【閃乱カグラ】
【サンダーVリボルト】
【宇宙戦艦ヤマト2199】
【コードギアス2】
【スーパー海物語IN沖縄2】
【盗忍!剛衛門】
【笑ゥせぇるすまん3】


 


昨日の差枚数報告


【バジリスク絆】
2823
2194
2097

【シンデレラブレイド3】
2656
【盗忍!剛衛門】
2262
【クレアの秘宝伝2】
2108
BB33回・RB30回
【笑ゥせぇるすまん3】
1768
【アナザーゴッドハーデス】
1677
【コードギアス2】
1435
【ミリオンゴッド神々の凱旋】
1428
【アナザーゴッドポセイドン】
1368
【シェイクⅢSIDE-A】
1234
BB15回
【シスタークエスト4】
1199


 


 


本日20(水)


 


最新台


【シンデレラブレイド3】


【聖闘士星矢海皇覚醒】


【盗忍!剛衛門】


【地獄少女宵伽】


【魁!!男塾】



 


全館に渡り


最新台筆頭に


打ちごたえ


感じ取って


おもいっきり楽しんでください!!


 


新ラインナップ


25機種


 


【押忍!番長3】
【北斗の拳新伝説創造】
【スーパーミラクルジャグラー】
【ゴーゴージャグラー】
【セイクリッドセブン】
【バイオハザード5】
【モンスターハンター月下雷鳴】
【黄門ちゃま喝】
【シンデレラブレイド3】
【北斗の拳転生の章】
【涼宮ハルヒの憂鬱】
【魔法少女まどか☆マギカ2】
【花の慶次天を穿つ戦槍】
【魔法少女まどか☆マギカ】
【北斗の拳強敵】
【聖闘士星矢海皇覚醒】
【ミリオンゴッド神々の凱旋】
【バラエティーA】
【バラエティーB】
【アナザーゴッドハーデス】
【バジリスク絆】
【バラエティーC】
【バラエティーD】
【バラエティーE】
【バラエティーF】


 


ラインナップ豊富


【バラエティーコーナー】


打ちごたえがアル!!



 


Aimコレクション
↓↓↓↓↓↓


 


Aimホームページ
↓↓↓↓↓↓


 


それでは
9:40~入場順抽選開始
ご来店お待ちしています


 

シスター掘り出し物市場

シスターだとか騒いでるのは一部の童貞だけ

俺の頭にはアンソニーの事しか浮かんでこなかった。
いつもの通り、にせポニーの丘でたばこを吸っていた。
「テリィ!いい加減にたばこはやめて!シスターグレーに見つかるわよ!」
「別に見つかってもお咎めなしさ。俺の親父のせいで厄介者扱いさ。。触らぬ神に祟りなしってとこだな。。」
「どうしてそんなに意固地に。。あなたはそんな人じゃないわ!なぜ何もかも投げやりに。。」
「キャンディ、俺になぜ構うんだ?君はバラをいーこいーこしてる君が忘れられないんだろ?さては俺の事が好きでたまらない。。」
「ちょっちょっと!勘違いしないでもらいたいわ!誰があなたなんか!」
「冗談だよ!学院一の不良をキャンディが好きになるはずがないって君の従兄弟にも言われたさ!」
「アーチーの事?」
「あーそうだよ、あの生意気なおしゃれ野郎め!あいつも君の事好きなんだな!」
「やめてよ!アーチーの事そんな風に言わないで。アニーが可哀想だわ。アニーは昔からアーチーの事好きなの。だから。。」
「アーチーだの、アニーだの、俺には関係ないね、じゃ。」
「ちょっと!どこ行くの?」
「どこでもいいだろう?それとも一緒に来るかい?」
「どこ行くのか教えてくれたら。。」
「君の仲間が一杯いるところさ。」
「どこよ!それって。」
「付いて来るかい?」
「ええ。。」
「じゃ、一緒に行こう。街へ出るんだ。寮を抜け出すんだ。できるかい?」
「ええ、お安いご用です!」
「さすがターザンレディだ!じゃブルーリバー動物園で待ち合わせだ。」
「動物園?!」
「言ったろう?君の仲間がいるところだって。」
「もう!失礼ね!」
「そんな顔のゴリラもいたっけな!」
「テリィ!」
「行くのかよ?」
「行くわよ、もう!」
俺とキャンディは動物園で待ち合わせした。
「キャンディ、こっちだ!」
「テリィ!   普段の日でも人が一杯なのね!どこに行くの?」
「こっちだよ、そこの小屋だ!」
「?   あっ  アルバートさん!」
「キャンディ!やぁ!テリィじゃないか!二人で揃ってデートかい?」
「アルバートさん!そんなんじゃないわ!」
「この間はどうも!おかげで助かりました。お礼を言いに来たんです。」
「そうなのか!もうキズは大丈夫かい?」
「ええ、すっかり!キャンディ、どうしてアルバートさんを知ってるんだい?」
「ええだって、アメリカで、滝に落ちたところを助けてもらってからずっと知ってるの。ラガン家でいじめられてた時から。」
「そうなんだ!アルバートさんはアメリカ人なんだな。」
「キャンディ、テリィ、ちょっと仕事が入ってるんだ!まあゆっくりしていってくれたまえよ。また後で!」
俺とキャンディは小屋へ残された。
俺は気恥ずかしくなって。。
「キャンディ、外へ出ないか?」
「ええ、いいわ!」
「ほら、君の仲間がたくさんいるぞ!」
「サルの事ね!もう!テリィったら!まあ、似てなくもないわね。。」
「ちょっと待ってて!」
俺はキャンディとポップコーンを買いに行った。
「テリィ?!どこに行ったの?」
あいつ、俺がどこに行ったかわからなくなってる。。
「キャンディ!ほら!」
「わぁっびっくりしたわ!まあ、キャンディ!それにポップコーンも!ありがとう!テリィ!」
「ほらポップコーンはこうやって食うんだぜ!」
俺はポップコーンを上に放り投げて口に入れた。
キャンディもすぐ真似をした。
「あ〜あ、落っことしちゃった!」
「こっち来いよ。」
俺はキャンディの手を引っ張った。
「テリィ!」
「君を繋いでおかないと、迷子になるからな!」
俺はキャンディと手を繋いだ。キャンディは手を放すかと思ったが、意外にもそのままにしている。それよりか、俺の手を握っている。こいつ。。
「テリィ!見て!あなたにそっくりなのがいるわよ!」
「なんだよ!」
「ほら!ナマケモノだって!あははは!テリィとおんなじね!」
「こいつ!」
俺はキャンディの頭をチョンと突いた。
「ほら!」
「えっなに?」
「腕!」
「ええ、、ありがとう。。テリィ。」
俺はキャンディに腕を貸した。俺は照れ臭くてキャンディの目が見れなかった、というか、嫌われているのではないかと内心思っていたが、そうでもなく、いつの間にか俺たちはくっ付いて歩いていた。
「テリィ。。私、あなたを。。」
「なんだい?」
「いいえ、あなたを誤解してたと思うわ。。テリィは本当はとても優しい人だと思って。」
「ふふふ、俺は男だぜ!信用してると、悪魔に変わって。。」
「なっ、何よ!!」
「君を食べちまうぞ!!」
「やめてよ!もう!」
「ははは、もっと美味しそうな美女ならね!」
「。。。!」
「キャンディ、そこに座ろう!」
「ええ!あ〜、広々として気持ちいいわね〜!学院では息が詰まりそうですもの!」
「君は野生児だからな!」
「あら、テリィだってそうじゃない!」
「キャンディ。。」
俺はキャンディにキスをしたくなった。
「なっなによ!変な事しないでよ!」
だが、俺の事どう思っているのかわからない。。
「クククッあのね、君の髪の毛にゴミがくっ付いてるから取ってやろうと思っただけだよ!誤解するなよ。」
「テリィ。。!」
「さっ行こう!アルバートさんが待ってる!」
「ええ。。。テリィ。。」
「ほら、手をかして。」
「ええ!」
「やぁ!楽しんだかい?動物園は。」
「ええ、懐かしいです。それにキャンディの仲間がたくさんいて、面白いですね!」
「もうテリィったら!そんな事ばかり言うんだもの!アルバートさん!何とか言って!」
「ははは!ここにセントポール学院の問題児が二人揃っているとはね!」
「問題児?私が?」
「キャンディは相変わらずだし、テリィ、君も君だ!
まあ僕は一生問題児だけどね!」
「アルバートさんも?!」
「ああ、そうさ!」
「僕も!」
アルバートさんは兄貴みたいに思えて俺の心は穏やかで明るくなっていった。それにキャンディとも今日はケンカせずに過ごせた。
「キャンディ、今日は楽しかったかい?」
「ええ!テリィ!来てよかった!まさかアルバートさんと会えるだなんて!夢のようだわ。それに大好きな動物たちと過ごせたし!アンソニーも動物大好きだったのよ!」
キャンディはまたアンソニーの事を口走った。
「またアンソニーか!」
「。。!なあに、急に。。!」
「死んだ奴の事なんて早く忘れろよ!」
キャンディは俺の腕から手を引っ込めた。
「なぜそんな事を言うの。。?あなたには。。」
「俺には関係ないって言う事か?」
「そうじゃないけど、そんなアンソニーの事を今言わなくても!」
「君の心にはいつもそのアンソニーって奴がいるから言ってるんだ!」
「どうしてそんなひどい事を!私何にもアンソニーの事なんてあなたに何も言った事ないわ!」
「勝手にしろ!」
「テリィのバカ!」
俺とキャンディはまた喧嘩して別々に寮へ戻っていった。

ヤフーが認めたシスターの凄さ

今週…というかもう先週?のハロー張りネズミ。

霊媒師役の蒼井優ちゃんが、前世みるから安くしてって値切ってたのに笑ってしまいました。

前世見て値切るという発想がありませんで(笑)

そういえばアートセッションしてて、尼さんとかシスターとか、神職の前世の人がやたらと多いなぁと感じたことがあります。

最初は私がそういう前世しか視えない人間なのかしらって思ったりもしました(笑)

やっぱりそういう素養の人がスピリチュアルにきやすいのか、うちに引き寄せられてるのかはわかりませんが、何人かは前世でお会いしてるなぁと感じたことはあります。

寧々さんの前世がわかった後も、これから寧々さんに関係する人が現れると思いますよって言われました。

個人的に石田三成、秀忠あたりは会ってみたいなぁ。

そういえば秀吉といえば、利休さんですが、山口県は利休さんととても縁が深いです。

大内氏が呼び寄せていて、利休饅頭がいまだにお土産として売られています。



ここ最近瀬織津姫のことを調べたり、色々教えて頂いてる内に思い出しました。

私は伊勢神宮は外宮の方が相性が良いようで大好きなのですが、内宮で一番好きなのは荒祭宮なのです。

不思議なのですが、内宮で一番エネルギーが強い場所だと思ってます。

本宮の天照さまのとこは、神様が奥に引っ込んでることが多いからそう感じるのかもしれませんが。

荒祭宮は元々瀬織津姫が祀られていたとも言われてるそうですね。

ここは変な話ですが、私でも宇宙と繋がってる空間のように感じます。

空中に大きな神様が視えました。

でも瀬織津姫じゃなくて、大きな龍神に視えました。

大きなエネルギーを龍神と感じただけなのかもしれませんが。

何年も前のことなので、今行くとまた違って視えるのかもしれません。


そしていつも山口で行っている神社…orz

西のお伊勢さんと言われている所なのですが、よく考えたらそこも瀬織津姫が祀られています。

昔このブログの最初の方の漫画で、モデルとして書いてた社なのですが。



山口大神宮の瀬織津姫さまが祀られている社を思い浮かべながら描いてました(^^;



なぜかかんばってペン入れしたのに潰れちゃったから、拡大までしてアップしてます(^^;

何この無駄本気。



あと仙台で行った金蛇水神社…。

よく考えたら神社ってついてるのに弁財天様の神社があるのっておかしいですよね。

もしかしたら神仏習合の名残なのかもしれませんが。

ここで白蛇さんを頂いたのですが、ここも瀬織津姫さまだったのかなぁと後から、ハッ?!となりました。


あと一番そうかもって感じたのが神功皇后を祀ってる神社が元々瀬織津姫さまというお話。

これは読んだ時なるほどっ!ってかなり本気で思いました。

というのも神功皇后が祀られている神社に行くたびに違和感を感じていたのです。

この人に呼ばれたんじゃないんだけどなぁといつも思いながら、別のことで呼ばれたのかもって自分を納得させながら帰ることがありました。

八幡系は絶対祀られてます。

それに神功皇后が祀られている神社に行っても実際は男性神だったり、神功皇后らしき人が視えなかったり、そもそも実在してたのかな?とか思ってしまう始末です。

実在してたとしても、とってつけたように祀られてるように感じていました。

名前を書き換えられたのなら、私の中ではとても納得のいく話なのです。

これから神功皇后が祀られている神社に行ったら、瀬織津姫さまを観想して拝んでみようかと思ってます。

その方が手応えがあるかもしれない。。。





ねねさんのコミックエッセイが、書店で発売されました!


アマゾンではこちらから購入できます!
よろしくお願いいたします!!



ぽちっ⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾とな押してーッ




シスターが好きな奴ちょっと来い

1970年のシスター

尊敬している松本綾子さんの無料ヒーリングを受けました。
↑こちらの記事にある、「ヒーリング受けたいけれど公の場で宣言することに抵抗がある」の件、笑ってしまった【綾子さんの記事のコメント欄に宣言した方のみがヒーリングを受け取れる設定にされていました】
 
どんな魔女狩り受けたのかしら?って。笑
ヒーリングを受け取ると宣言してから、なんだか落ち着かなくて
 
怖いような悲しいような、よう分からん気持ちと
 
やっと、やっと来た!っていう謎のワクワクと
 
19日の22時前。
 
娘と一緒に布団に入っていたら、娘がね
 
「おかわん(おかあさん)がだいすちで〜〜
 
と言うのです!急に
 
私も、
 
「お母さんも香穂が大好き
 
と、返事したら娘がにこーって笑うのです。
 
それでね、急に
私がいなくなったら、この子に私はどんなことをしてやれるだろう。
 

と胸がいっぱいに。
 
涙がポロポロ出て来て、止まらなくなりました。
そういえば、何日か前に
もしも娘がいなくなったら説を考えて不安になった夜がありました。
災害がきたらどうやって逃がそう
もし、急に事故にあったらどうしよう!
病気になってしまったら、、、!!
と、おセンチに。
そして、ヒーリングを受け取った昨日
繋がったことがありました。
私、娘が生まれてから何度も何度も見る夢があって。
設定や環境は変わるけど
悪い奴がやって来て、私は子供達を逃して、自分が捕まるor自死する

という夢。
悪い奴は、兵隊や盗賊だったりするし
私は、母親の時やシスターの時がありますが
共通するのが
何が何でも子供達を生かさなきゃ!!
っていう決死の想い。
子どもが、助かったのかどうかいつも分からないまま私は最後を迎えるのです。
夢の中なのに、もう恐怖と心配と不安でいっぱい。
もしかして、これが
迫害の記憶だったのか!?
と。
娘が一歳ぐらいの頃、一度だけ娘の魂が私に伝えてくれたことがありました。
お風呂から出た娘の体を拭いていたら
前もおかあさんの子供だったよ

というメッセージが飛び込んできて、たまらなくなり抱きしめたことがありました。泣泣


私、制服(警官や軍隊の)が好きじゃないし、
 
急に大声を出す大柄の男性が怖い、、。
 
暴力的な人を見ると、許せない気持ちが沸き起こって、震えながらも挑むということもありました。笑
 

屈する、抑圧される
 
が、とにかくストレスだし、そうならないように生きてきた。
 
結構、自由になってきたけれど
 
まだまだ自由になっていい気がする!!
もう、奪われない。
深く結ばれて、繋がったいのち。
今、この時代に生まれ
この時代を生きることを選んだ自分たち。
一言?で、今回の綾子さんのヒーリングの感想を言うならば
命をまるごと抱きしめてもらえたようなヒーリング
でした⭐︎⭐︎
だって、私たちは生きてる。
今ここを生きる!ってことを魂は強く刻んでる。
恐れもあるし、なくならないことは不安だけど
それでも、大丈夫。
 
大丈夫です、ほんと。
 
何度も言うけど、だって、生きてるもん

シスター きになっちゃう。


 


 


 


こんにちは。Lemurian Goddess のマリディアナ万美子です。


 


最近、太陽フレアの活動がとっても活発ですね!


 


おそらく、それにより心と体に大きく影響を受けている方も多いのではないかと思います。


 


 


 


こんな時は、自愛がますます大切ですね。


 


体が疲れているなぁ・・・と思ったら、休ませてあげることも大切です。


 


心もイライラしたり、ピリピリすることもありますので、ゆったりとできる時間を取るといいですね!


 


 


 


 


さて、今週の23日は秋分の日ですね。


 


この秋分の日は、またエネルギーのシフトのポイント点になりますよ!


 


夏から続いている変容のエネルギーを、もっと自分に統合するシフト・ポイントになることでしょう!


 


 


 


ディビットと私は、今年の23日(ハワイの22日)は、ハワイ島で火の女神リトリートです!


 


知っていましたか?


 


こういう聖地を訪ねるたびに、あなたのエネルギーが活性化され、変容が加速化されることを!


 


しかも、リトリートのようなグループで行くと、さらに相乗効果が起こります!


 


 


 


なので、このタイミングでレムリアン・シスターたちとハワイ島に行けるのは、素晴らしい恩恵であると感じています。


 


ハワイ島リトリートの模様は、また後程、写真でシェアしたいと思います。


 


 


 



(写真は、ハワイ島キラウエア火山、火口の前です)


 


 


 


 


さて、今日は日曜日ですので、いつものようにカードからのメッセージをお伝えしますね。


 


私のレムリアン・カードを使います。


 


9月17日~23日までのメッセージです。


 


 


 


出たカードは、火の女神神殿でした。


 


 



 


 


 


火の女神の聖地であるキラウエア火山に行く週に、「火の女神神殿」のカードが出るなんて!


 


やっぱりカードは、いつもぴったりのものが出ますね!


 


 


 


カードからのメッセージは、


 


「自分の価値を認めて。すると世界が変わります」


 


 


 


 


火の女神は、秋分の火のエネルギーを利用して、


 


自分が何者であるかをもっと深く知り


 


それにより、自分の絶対的な価値を深く実感してもらいたい・・・


 


そう願っているんですね。


 


 



 


 


 


自分の価値を認めること、すっごく大切ですね。


 


自己価値が高いか、低いかで、人生は天と地ほど変わるって、知っていましたか?


 


 


 


これ本当の話ですよ。


 


ヒーリングの中で、「自己価値を認める」ほど、基本的なものはないと言っても過言ではありません。


 


 


 


人からどう扱われるか?


 


人生はラッキーか?


 


仕事運はいいか?


 


金運はいいか?


 


女神、天使の声が聞こえるか?


 


これらのすべてが、自己価値と繋がっていると言ってもいいでしょう・・・


 


 


 


 


あなたは、人から優しくされ、大切にされる価値が自分にあると思ってますか?


 


ラッキーなことをいっぱい受け取れる価値が、自分にあると思ってますか?


 


良い仕事に恵まれる・・・または、大金を受け取れるだけの価値が自分にると思ってますか?


 


女神、天使に話しかけてもらえるほどに、自分に価値があると思ってますか?


 


 


 


思ってないことは、起こらない・・・


 


 


 


だから、何を思っているかは、とっても大切なんですよ。


 


 


 


 



 


 


 


 


秋分の日のように、エネルギーのシフトになる日は、流れを変えることができる日です。


 


 


 


秋分の日がある今週は、


 


「私は本当は何者なのか、教えてください。


私は、誰なのですか?


どういう存在なのですか?


どんなエネルギーを持ち、


どんな価値が私にあるのですか?」


 


と深く自分のハートと会話していくといいですね。


 


 


それらの答えは、あなたのハートの中にしかないんです。


 


そして、ハートからの答えほど、実感でき、納得できるものはないんですよ。


 


 


 



 


 


 


ハートからの答えを得るうえで、レムリアの火の女神、ペレキノアハネにサポートを求めてもいいですね。


 


女神ペレキノアハネは、あなたの真実を教えてくれる女神です。


 


 


ハートが情熱で燃える週にしていきましょうね!


 


 


Goddess Love★


 


 


 



 


 


 


 



 
好評受付中です!
ディビットと万美子のワークショップ
 
10月28、29日(土、日)
ディビットの
 
10月30、31日(月、火) 東京    
★万美子の

11月3、4日(金、土)    東京


11月5日(日) 東京    
 
 
 
 
 
 

 


 
 
 
 
 

 


 
Amazon

 

 
 
 
 
 
 

 

あなたの受信箱にマリディアナ万美子からニュースレターが届きます。登録は無料です。


 



*ニュースレターのバックナンバーはです。


 


 


 


 



 


マリディアナ万美子のラインID


@lemurian_goddess


 


あなたのラインに、
「内なる女神が目覚めるメッセージ」が届きます!
よかったら、お友だち追加してくださいね!

シスター 永遠で一瞬の、ハッピーのために。

だん!だん!シスター

今日は最高の天気でした
朝は送ったその足でスーパーへ。
かなり買うものがあって、すごい量でした
しかも、あまり会いたくない人に会ってしまった。。。
それから、気を取り直して、ハマってしまったTANKのグリーンスムージー飲んで…
ルカもごくごく。
あ、サイズ小さくして少し安めのに…
今度家で作ろかな。。

そんで、昨日急遽決まって、今日また不動産がチェックしに来る、とのことで、いつ来るんだろう…ドキドキ…と、ずっと憂鬱で
()
いきなり鍵開けて入って来るから、なんか、トイレにもリラックスして行けないし、火災探知機鳴らして動くかチェックするから、うるさくなるから、ルカを寝かすタイミングいつにするか、めちゃ悩むし
はーーー、マジで憂鬱…となってましたが、
もーーーーいーや。
ビーチいこっ
ってなことで、ルカとビーチへ


A post shared by MAYUKA@PapamoaBeach NZ (@mayukahoney) on




めっっちゃ綺麗だったー

あ、麦わら??帽?解禁しました

大好きなBrixtonの帽子。
まぶしー
ドローン飛ばしてる子供連れのお父さんいて、ドローン画像見せてもらったよー
めっちゃ良かった
ドローンほほほほほしーーー
で、車に乗せたらルカは寝ちゃいまして、そりゃそーだ。疲れたよね
一応、14時にはシスターズ迎えに家を出るから、それにはルカも起こさなきゃで、
寝ちゃったから14時以降に来て欲しい、との旨を、Daddyに不動産の人にメールしてもらったけど、メール返って来なかったらしい
そんで、シスターズひろって、帰ってきてからも、待てど暮らせど来ない。
結局、姿は見てないよ〜
来たのかないない間に
わからん。なんか、来たなら来たって、メール欲しいわ。。。
もー、NZのこーゆーとこ、私にはついて行けない日本じゃありえないもんね。
そんで、憂鬱なことがもう一個。
明日、ニイしゃんのキンディーで、マウントマンガヌイのベーストラックを歩くんだぁ。
朝9時にマウントマンガヌイに集合で、歩いて、明日はそれでおしまい。
午前中には終わっちゃう
まぁ、それはいいんだけど、、
ベーストラックさぁ、多分まだ、、
階段あるんだよねぇぇぇー
()
親も行かなきゃで、そーなると、ルカも行かなきゃなんだけど、私…ひとりでルカとベビーカーを、この階段…運べるのだろうか………
誰か手伝ってくれるのだろうか…
てか、知ってるのかな?階段になってること。。
すんごい不安。
幼稚園にも、色々また思うことありまして
チョー文句になっちゃうから、またアメンバー記事かなんかで書きます聞いてね
そんなこんなで、憂鬱です。
今週は憂鬱weekらしい。
はーーー、がんばろっ
では、おやすみなさーい

シスター買うならこちらで

○ このブログについて

長々と (って、まだ2年ちょっとですけど)  続いているせいか、(○oorな) 内容の割に、予想外に読者様も増えてしまって (読者登録はスルーにしてあるので、広○系とか、ちょっと○しい系の方々もいらっしゃるようですので、ご注意ください)、Amebaのジャンル設定変更などもあり、新たに読者になられた方々もいらっしゃるようですので、(観劇がなくて、ネタもないので) 簡単に、このブログについての説明を書いておきたいと思います

このブログは、宝塚ファン歴、未だ思いっきり新公学年内...なのに、無駄に○齢だけは重ねているヅカ初心者お♂さんの書く、”宝塚舞台観劇の感想録”です (ブログタイトルにありますように、本来は忘れっぽい自分のための”観劇備忘録”ということですね (笑))

観劇は、”事前情報完全遮断派”で、予習は全くせず、NOW ON、タカニュなども全く見ずに、初観劇しています。また、自分の観劇感想をまとめるまでは、他のブロガー様の記事なども見ないようにしていて、それは見てしまうと、どうしても、自分の記事に、その影響が出てしまうからです。
ですので、あとから他の方の記事を拝見して、勘違いに気づいたり、頓珍漢なこと書いていて反省することがしばしばです(笑)。

そして、私自身、○口ブログは苦手なので、”甘口ブログ” (?) を目指しているのですが、元来口が○いところがあって、時々辛口記事になってしまい、鋭いコメントを頂いたりして、反省することも多いです。

また、DS, Tea Party等は、(淑女方の聖域?であり、私のような見目○しくない) お♂さんが行くべきものではないと信じており (単に、極度の人見知りなだけ? (笑))、基本的に”舞台上が全て派”で、「プライベートな話題」 (や、所謂「○○期問題」とか「カ○コ○」) とかにはふれることは殆どなく、♂らしく (?)、やや理屈っぽくて、”風情や潤いに欠ける”傾向が目立つブログと思います。

舞台上しか知らないのですから、(良く知らなくても、好きにはなれるので (笑)) ”「好きなジェンヌさん」は (結構たくさん (笑)) います”が、(嫌いになるほど、良く知っている方はいないので)、基本的に (ちょっと舞台上のパフォーマンスが「苦手な方」はいないわけではないですが) ”「嫌いなジェンヌさん」はいません”

従って”全組観劇派”で、かつ、予算の許す限り、”全公演観劇希望派” (かつ”同一公演/複数回観劇希望派” (笑) で) す (けど、実際は、バウ公演などの関東方面に来ない公演は観ることがなかなかできません)
また、そこまでで予算が尽きるので、OG様の活動まで追うことは殆どできませんが、『エリザベート』『スカーレット・ピンパーネル』などの宝塚でも上演されている傑作μについては、外部の公演もみることがあります (で、今は『1789』再演を楽しみにしていて、『スカピン』再演については、同じキャストだし、見に行くかはビミョーです)

観劇記の合間に、”各種データまとめ記事””人事予想 (妄想 (笑)) 記事”を書いたりしていて、実は、そちらの方がずーっとアクセスが多かったりもしますけど、あくまでも基本的に、”地味な観劇ブログ”です。

主に生の舞台の感想を書いているのですが、この記事のように、スカイステージ放送の過去の舞台の感想を書くこともあります。そして、

<このブログの記事で、最もアクセス数が少なくなる (≒ 最もつ○らない) のが、以下のようなスカイステージ視聴記ですので、ご注意ください(笑)>


『カナリア』 2001年 花組・ドラマシティ 作・演出:正塚晴彦
作曲・編曲:高橋 城 宮原 透.衣装:任田幾英,照明:沢田祐二,振付:伊賀裕子 平沢 智,装置:大橋泰弘
平成27年7月14日 スカイステージ放送

久しぶりのスカイステージ視聴記です (需要はないのですが (笑)、観劇ネタもないので)。といっても、大分前に書いていたものですけど、多分まだアップしていなかったはず...で、一応アップしておきたいと思います。

[解説]
2000年初頭、パリの街頭に数人の不思議なムードを醸し出す若い男達が現れた。彼らは実は人間ではなかった。毎世紀末、地獄の悪魔学校では卒業シーズンを迎える。彼らは最後の課題を課せられて人間界に送り込まれた悪魔学校の卒業見込み者達だったのである。その内の一人?一匹?一悪魔?であるヴィムは早速第一の課題に取り組むべく、通りすがりのアジャーニに声をかける。第一の課題とは、最初に出会った人間を必ず不幸のどん底に叩き込めというもの。ここでヴィムは頭を抱えてしまう。何故ならアジャーニはそれこそ不幸を絵に描いたような女だったからだ。こいつをどうやって今以上の不幸に叩き込んだらいいんだ。思い悩んだヴィムはやがて一計を案じるが・・・。
新トップスターの匠ひびきを中心とした、花組選抜メンバーが年末年始に贈る、ちょっとブラックでスパイスきつめな、大人のファンタジックラヴコメディ――公式HPより



● 公演評価 ☆☆☆ / 再演希望度 ☆☆☆☆ 
チャーリー様のトップお披露目公演ですね。
冒頭の、オサさん、あすかさん、マヤさんと、ゆみこさん、そのかさんの小芝居、つかみとして、もう最高です。大うけですね (考えてみれば、凄い実力者揃い。ここが一番面白いかも?)。とにっかく、
“ザ・正塚先生”
という作品ですね!

再演は、10年後の2011年・花組、「えりたん」主演でした。再々演はあるかな? (一度、歌ウマさん主役で観てみたい気がします。だいもんとか...)


● ストーリー ☆☆☆
(正塚先生らしい?) ちょっとゴチャゴチャしすぎの (骨董無形な) お話 (二幕初めはかなり中だるみが感じられました。ちょっと短くして、大劇場ならショー付き二本もの公演にできそう) ですが、お笑いノリを基本に、思いっきりな意外さとちょっと涙をスパイスに、芸達者な出演者の方々の力も大きく、十分に楽しめます。
全く予測のつかないストーリー展開。発想の自由さ。重くなり過ぎることなく、でも軽過ぎずに、まとめていく。正塚先生のお話って、やっぱり面白い。


● 音楽 ☆☆☆
軽快な音楽で、お笑いを (?) サポート。


● 出演者評価

① 匠 ひびき(73期) ヴィム(悪魔学校の生徒)  演技 ☆☆☆☆  歌 ?
芝居はバッチリ。悪魔役、よーくはまってます。強い目力...、独特のカッコ良さがとても印象的です。でもお歌は相当に...。音程がずれ続けていて... (メロディーがよく分からないほど? 何か、ある意味、凄いかも...。コンディションが悪かったのでしょうか?) フィナーレのお歌も相当...で。しかも、オサさんとあさこさんが一緒だし...、すごーく目立ちますよね。

② 大鳥 れい(79期) アジャーニ(不幸を絵に描いたような女性)  演技 ☆☆☆☆  歌 ☆☆
結構はまり役? ちょっと濃い目の大人な美貌 (お顔も少し○きい)。チャーリー様との組み合わせは、なかなかいいかも。歌/声質は今一つかな...。

③ 春野寿美礼(77期) ラブロー(神父)/ジュール(ニュースキャスター)  演技 ☆☆☆☆  歌 ☆☆☆☆
しっかりとした演技 (笑いがきっちりとれる実力も凄い)。歌唱も勿論...(ただ、個人的には、あさこさんの声の方が好み)。芝居・歌ともに、常に余裕を感じさせる大物感があって、男役スター・オーラが濃厚に漂います (もういつでも大丈夫的な)

④ 瀬奈じゅん(78期) ウカ(ヴィムの助手)  演技 ☆☆☆☆  歌 ☆☆☆☆
容姿、声質、歌唱、演技、全てにおいて、いつもMyつぼを突かれます。独特の軽さが好み。

⑤ 遠野あすか(84期) ヴィノッシュ(シスター)/サリー(ニュースキャスター)  演技 ☆☆☆☆☆  歌 ☆☆☆☆
あさこさんと同様 (それ以上に)...。あすかさんの笑顔を見るだけで、個人的作品評価が一段階↑してしまいそうになります。シスター役、めっちゃ可愛くて面白すぎ (サリーは、色っぽくて面白いし)。 

⑥ 蘭寿 とむ(82期) ディジョン(スリの集金係)  ☆☆
これ以上にひっどい役どころはみたことがないような...。いくらなんでも酷すぎでは...。先生、まゆさんに何か○らみでも...(笑)

⑦ 未沙のえる(59期) ティアロッサミ(カナリアを飼うホームレス)  ☆☆☆
ちょっと、演技がワンパターンと言えなくはないけど。とはいっても、やっぱり、しっかりとした芸です。

⑧ 矢代 鴻(54期) パシャ(悪魔学校の校長)  ☆☆☆
なかなか濃くって、はまってましたね。

⑨ 彩吹 真央(80期) ヴァンサン(刑事)   ☆☆☆
「ゆみこさん」って、本当に何やっても上手いですね。




○ My Favorites 「あさこさん」と「あすかさん」
が共演しているのは
『ミケランジェロ/VIVA!』、『カナリア』、『琥珀色の雨にぬれて/Cocktail』、『風と共に去りぬ』、『エリザベート』、『不滅の棘』、『野風の笛/レビュー誕生』、『飛翔無限/天使の季節/アプローズ・タカラヅカ』の8作でしょうか。



PAGE TOP