2017/05/14 Category : 日記 むさし寿し 小淵沢界隈を代表する一品なので、以前から是非食べてみたいと思っていました。 駅弁「甲斐元気」の発売元の丸政さんらしい元気なメニューです。 真夏だったので、冷たいそばで頂きました。 から揚げは作り置きで常温放置でした。そこに冷たい汁がたっぷり掛けられましたが、不思議なことに冷たくても柔らかかったです。その辺は、駅弁の柔らかカツサンドのノウハウが生かされているのかもしれません。 でも、熱いそばだともっと美味しいと思いますので、次は寒い時期に挑戦してみたいと思います。ぷりぷりのえびと濃いめのアボカドが相性ばっちりです。わさびと醤油のドレッシングも最高です。JR博多シティアミュプラザ10階にあるもつ鍋笑楽さん。博多と言えばもつ鍋。どこでも食べられるだろうと軽い気持ちで覗いてみたのがこのお店。オーソドックスに、注文するなら「もつ鍋定食」と。愛知県人の私は普段食べ慣れていないのでもつ臭いイメージが先行。そっか~IHコンロなんだ。運ばれてきた量の多さにびっくり。コストパフォーマンス高そう。まずつゆを飲んで、おいしい!。甘めのお出しなんですね。もつをゆっくり噛みながら、うまみを堪能します。これがもつ鍋か~。味がしみこんでいて、もつのうまみとからまって、いっぺんにもつ鍋の虜になりました~。 PR
2017/05/11 Category : 日記 まるくち ランチは安くて美味しいです。スープは辛いですが、クセになる美味しさです。ナンは大きくてとても美味しいです。カレーもチョイス出来て、私は野菜のカレーが好きです。独りでも入りやすいゆったりとしたお店です。「天然わかさぎと吉川牛蒡の磯辺揚げ 比良利助卵のタルタル」は最後の方に注文しました。 てんぷらはわかさぎとごぼうの2種類が入っていたのですがぱっと見た感じではどちらがわかさぎが分からない感じでした。 食べてみるとわかざぎがカリッと揚げられていて、タルタルソースがとっても合いました下。 またごぼうのてんぷらがホッコリしていてとっても美味しかったです。ランチのから揚げ。 ゴハンとサラダが付きます。 ソースが選べるので、好みのお味が楽しめます。 カリッと美味しい唐揚げです。
2017/05/08 Category : 日記 羅舞 牛角の定番のカルビです。美味しくてリーズナブル!主婦には嬉しい限りです! しっかり焼いて、トッピングの(別注文)刻み葱に魔法の塩という塩をつけてごはんに 巻いて食べるのがオススメ! 美味しいですよ!本場と同じ味が楽しめるエスニックレストランです。生春巻きが人気ですが、こちらの海老の春巻き揚げも美味しいです。小ぶりの海老が丸ごと入った春巻きで、スイートチリソースを付けて食べると、ピリ辛パリパリジューシーで、すごくお酒がすすみますよ。ピリ辛味の唐揚げです。はじめはあまり辛みを感じないですが、しばらくすると辛さがきます。しっかりお肉に味がついてる感じでした。
2017/05/05 Category : 日記 カナディアンコーヒーハウス 日替わりのカレーなので内容はその日のお楽しみです。 この日はかぼちゃとじゃがいもとチキンのカレーでした!子供が大好きでいつも注文します。チョコレートのペンでパンケーキに絵を書けるのはとても楽しいです。カルビとロースのダブルセットを注文、焼肉セットの2倍の量らしいけど大人一人で食べて丁度いい感じです。味は国産牛なのでおいしいです、サラダ、スープの他、ドリンクも付きます、食後にホットコーヒーを頼み酸味とコクがあって高級な味がしてとてもおいしかったです!美味しいです、お得です、ボリュームたっぷり、かにクリームコロッケ、コロッケ更にから揚げにライスと味噌汁とサラダが付いてます。お腹一杯なりました。ご馳走さまでした。
2017/05/02 Category : 日記 韓国料理 りょう クリームチーズの美味しさに味噌の旨味が合わさって最高のつまみになりました。白味噌で漬けてるということで見た目は味噌につけてる感じはありません。ビールにも焼酎にも…勿論ワインにも合う一品です。よく冷えたグラスにクリーミーな泡のギネスビール。瓶で提供するお店も多い中、こちらのギネスは生ビールです!濃厚豚骨醤油ラーメン♪ 残業後に上司がおごってくれた一杯(ジョッキ生つき)。こってりスープの割には意外とサッパリ食べられちゃいます。味玉は半熟で、超とろ美味です!ドライカレー カツ ナポリタン サラダ スープ。盛りだくさんで欲張りなこれぞ洋食って感じ。ボリューム満点!!! 大きなボール型のパンにクラムチャウダーが入っていて、とろ~り!とってもおいしかったです☆あまりにも大きかったので、食べきれるかな?と思ったんですが、ぺロリと完食。 ポテトをクラムチャウダーにつけて食べてもおいしかったです! めっちゃおいしかった~! クラムチャウダーはパンじゃなくて器に入っているのもあるんだそう。 後から来た人は売り切れで器にしてしました。 こんなにすぐ売り切れるなんて、やっぱり人気あるんですね♪