忍者ブログ

高画質で見るアニメ動画のサイトアプリ

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話題のシスターはコチラのサイトで

魁! シスター塾

  奇跡の出会いです
 
生母マリアの誕生日・9月8日に合わせるように
 
9月14日『涙を流したマリア像』で知られるカトリック女子修道院『聖体奉仕会(秋田)』に
 
第一次大戦中、ポルトガル中部のファティマ(秋田と同じ北緯39度線近く)に聖母マリアが現れた『ファティマの奇跡』から100年を記念して造られた聖母像がやってきました
 
 
学生時代に『涙を流したマリア像』のニュースを聞いていた記憶がありましたが、
これも3年前、クリスチャンでもないのに聖体奉仕会のマリアさまに逢いたくなって訪れて、
             (絵葉書のマリアさま)
シスターに色々と経緯を話したら『マリアさまにお呼ばれしましたね』と言われて、その後、子どもたちも連れてご挨拶したりしています
今年6月、人生の区切りにと初転勤先で家族旅行をした想い出の地を巡っていた時、
『太皷谷稲成神社(津和野)』にご挨拶した直後に、なぜか?足が向いたのは....
 
聞いたこともなかった『乙女峠マリア聖堂』で
 
その横に聖母マリアが出現した奇跡の場所‼️があり、感激したことが忘れられません
(おまけ)
① 生母マリアと繋がりのある神社といえば...、
『貴船神社のご神水』かなあ?
 
フランス南部には生母マリアが出現された『ルルドの泉』があり、飲めば万病が治るとの評判から『奇跡の水』とされていて、
 
 
その特殊なメンタル波動?が『貴船神社のご神水』と酷似していて、眼病や婦人病に対応する特異なパワーを持っているとか❓
 
 
②台風に直撃される大阪フェスティバルホールで平原綾香のコンサート『 LOVE2』へ

初めて平原綾香の歌に心惹かれたのは、初めての『天河大弁財天社』のご挨拶にと天川村の民宿に泊まった夕暮れの散策中、
ログハウスのような喫茶店に流れていた平原綾香が祈りの歌という『ジュピター』を聞いたからです。

『明治神宮』で、初めて歌の奉納コンサートが認められて『下鴨神社』にも奉納した彼女が、聞く神社!というのが『約束のこの瞬間に』
 
    ー  小さい頃から憧れていた原 由子(サザン桑田さんの奥様)に直筆手紙で楽曲提供を依頼・実現したもので、に溢れた大切な人達への感謝の気持ちが込められていました。
そして、神様に捧げる相応しい歌声の
『糸』の歌詞は、
            なぜ めぐり逢うのかを
            私たちは なにも知らない
            縦の糸はあなた 横の糸は私

            逢うべき糸に 出逢えることを
            人は 仕合わせと呼びます
まさに、奇跡の出会いの歌
 

 
コンサートが終わって帰る7時30分頃、暴風雨を覚悟していたのに.....(奇跡?)感謝、感謝

蒼ざめたシスターのブルース

やっとブログが書ける〜
 
こんばんは
ももです
 
 
最近のテーマは、
豊かな瞬間を増やすこと。
 
特に、
仕事が終わってからの夜の時間や
お休みの日を充実させることを
意識しています。
充実させると言っても
あれこれ詰め込むわけではなくてね、
そのときに、
いちばん心地良いと感じること
いちばんときめくこと
とにかく、
いちばんやりたいことを
心と身体に聴いて
選んでいます。
疲れきっていて、できないときもあるけれど。
できるときに、できるところから♡
「寝たい」がいちばんの望みのときは、それを叶えよう♪
では、今日の本題
人生を豊かにするには、
 
豊かな時間を増やすこと。
 
 
 
つまり、
豊かだなぁ〜って心底感じている瞬間を、
どんどん増やしていくことが大切
そんな瞬間を増やすために
 
人生を豊かにする、カンタン3ステップ♡
(某ニキビケア化粧品みたい笑)
まず、自分にとって
何が「豊か」なのかを知ること
どんな過ごしかたをすると
豊かだと感じるのか。
誰かや何かとの比較でなく、
周りから見てどうかとか、一般論も置いといて。
「わたし」にとって豊かだと感じることをたくさん見つけよう
次に、それらを選ぶ時間や回数を増やすこと
どんなことでもOK
日常ですぐ叶えられることも10個くらい見つけておくのがオススメ
そしてそれを、心・身体・自分のぜんぶで感じ、味わうこと♡
ここ大事
せっかく選んだ「豊かな瞬間」を
選んだ事実だけで終わりにしないで、
ちゃんと感じる♡
思いきり味わう♡
の繰り返し♡
 
自分を知る
好きを選ぶ
感じる・味わう
 
 
文字にすると当たり前のようにも感じる、
とってもシンプルなことだけど、
その繰り返しが毎日を彩ってくれて、
自分史上最高の幸せまで連れて行ってくれる
のだと思います。
そして、続けるコツは、
がんばらない♡
ということ。
もし、
自分にとっての「豊か」
わからなかったら、
ふと思うこと
なんだか気になること
心や身体がゆるみそうなこと
楽しそうなこと
 
何でもいいから
五感を満たすこと
まずはいろいろやってみよう♪
 
大事なのは、
最初から完璧を目指すことじゃなく、
 
できるところからやる♡
 
そして、
その範囲を広げていくこと♡
じわじわとね♡
わたしも、
ゆくゆくは、
仕事もプライベートも垣根なく
豊かな時間で満たしたい♡
と思っているのですが、
一気にやろうとすると
力んで疲れちゃうので、
まずは、自分の時間から
と思って日々実践中。
ちなみに、最近のゆるみアイテム♪
エッセンスタイプのお風呂の美容液
 
今まで、お風呂にはバスソルトが最上!と思ってたんだけど、この入浴剤を入れると、なんだかすごく、心や身体がゆるむ感じがするんだぁ
 
こういうの、いつか自分で作りたいな
毎日の小さな小さな一歩は、
ちゃんと、望む未来へ繋がっているから
ひとつひとつの小さな行動を
無意味だなんて思わないで
安心して、かろやかに
豊かな時間を選んでゆきましょう
自分の中にある想い
それが小さな小さな願いや希望であるほど、
それを叶え続けることが大事なんだろうな
と思う今日このごろです
それでは、大好きな曲でお別れ
YUKI「スタンドアップ!シスター」
 
♪立ち上がれ 火をつけたげるから
ふるわせるのは 心のヒダ
 
PR

奢るシスターは久しからず

話題のシスターをピックアップしました。



みっちゃんです!

プレミアムイベントの2部のレポ
書きますねー!
  
こちらもニュアンスでの文で
完璧ではないです。
よろしくお願いします。

全部で7列の客席から見て
前から4列目の右端で見ました。

またまた、後ろの扉から
いっくん登場!!

薄いデニムシャツに黒ベスト
白いTシャツに黒パンツで
靴は1部と同じ靴。

みなさん上品ですね〜
あ、僕が上品だからかって(笑)

司会者さんにそれ
自分でゆう?って言われてました。

なんか、みんなに
ピアノひけるって思われてるけど
譜面とコードでは違うらしく
譜面だけ渡されても
練習しなければ上手くひけなくて
大変やのに、せっかく練習したのに
wow wowのんあんまり
使われなかったらしい(笑)

Mステではタモさんに急に
前よりも高くお姫様だっこできるよねって
言われて、めちゃ焦ったらしい(笑)

いっくん画伯のコーナー
描いた絵はロビン、タモさん、あいのさん
子犬のアマデ(いっくん幼少期実家の犬?)

そして山崎育三郎検定コーナーへ。

あいの結婚相談所のシスターの本名
A.猪田花子

突然ですが明日結婚しますの転勤先
A.モスクワ

美女と野獣の大ヒット記念での
登場した芸人
A.ジャンポケの斎藤さん、横澤夏子さん

3月9日のpvに出てくる女優さん
A.堀北真希さん

Congratulationsのジャケットの
蝶ネクタイの柄
A.ドット柄

全問正解は2名いらっしゃいました!

なぜか2部ではよく目が合いました(笑)

歌唱コーナー
①あいのデータ

②366日

③Congratulations
Congratulations〜🎵のところ
指でピアノをひくような
ふりしてました😍❤

ポスター抽選会があり
もちろん外れ(笑)

最後はお見送りのハイタッチ

レディベス10公演観に行きます!!

ほんと、待ってる!!

これにて2部終了です

お次は3部のレポでーす😘




厳選! 「シスター」の超簡単な活用法7個


今日はワフで、あんずちゃんと遊びました富士山の反対側に住んでる、あんずちゃん。前から会いたいと思ってたのですが、わざわざ山中湖まで、来てくださいました。しかも台風の影響で、雨も降ってランで遊ぶには、ワーストコンディション。あ、でも大間木では悪天候でも、盛り上がるので、甲斐犬と甲斐主的にはお天気なんか関係ないかもしれないですね(笑)。
あんずちゃんと梅。

スリムな方があんずちゃんです。あんずちゃんの方が、足が長くて、ウエストがめちゃ細いです。

あんずちゃんはジャンプ力が凄くて、テーブルにもヒョイって登っちゃうんですよ。


この動画では、分かりにくいかもしれないですが、あんずちゃんは、ウサギのように足にバネがあって、ピョンピョン飛ぶような走り方をします。梅が鹿を追っかけると、すぐ逃げられちゃいますが、あんずちゃんだったら、余裕で追いつくんでしょうね。本物の鹿型の甲斐犬です。
あんずちゃんの走る姿がカッコいい!


雨がひどくなってきたので、インドアランへ移動。大型犬が沢山遊んでました。

ホワイトシェパードとセッターの激しいワンプロ。どっちが勝つかな。

甲斐主同士は甲斐話が弾んで、写真をあまり撮ってませんでした甲斐犬のことであれば、いつまでもお話ができるのが不思議ですね。本当は大間木にも来ていただきたいのですが、遠すぎるので難しいそうです。残念です。あんずちゃんのノリは大間木にピッタリなんですけどね。もし、東京方面へ週末いらっしゃることがあれば、大間木へ是非遊びにきてください。

あんずちゃん、また是非、ワフで遊びましょう。今度はお天気だといいですね。私たちも、静岡に行きますので。。。!また是非よろしくお願いします。


シスターがダメな理由ワースト7

シスター トラックが止まると、暮らしは止まる。


水曜日からガールズ達の学校がはじまりました。

 

今までと同じ制服を着ていますが、校舎が違うのでユナにとってはちょっと進級した感じなんです。校舎が違う場所にあるのでハナとユナは一緒の学校になったことは今までありませんでしたが、今年はハナとユナが同じ学校に唯一通える1年になりました。

 

 

 

ハナがYear 6でユナがYear 3です。水曜日に一応、パチリ。

みんな、新しい学校とかはじまったりしたら、お家の前で撮ったり、暖炉の前で撮ったりなどしててFacebookに載せたりしています。

朝そんな時間なくて(汗)、学校に近いメディの仕事場の駐車場で撮りました。(笑)しかもちゃんと制服着てないし、手荷物が多いし・・・。(爆)さすが、二人目!

でも写真を撮っただけ、頑張りました感が出てるかな。二人目は小さいころの写真が本当に少ないから・・・・。

 

 

この校舎ではユナが最年少学年でハナが最年長学年です。なのでユナにとってはビッグシスターが同じ学校にいるので、大きな学校になっても心強いみたいです。

割とガールズが通ってる学校は大きな学校で生徒数も多いのです。それに今までの学校は幼稚園のような感じだったけれど、これから本格的に小学校みたいな感じの勉強がはじまります。

 

月曜日にその週の宿題と金曜日に行われる小テストの単語が割り出されて、月曜日から木曜日までに宿題を終わらせて、単語の練習を毎日します。金曜日は単語の小テストがあったり宿題を提出したりします。

 

宿題は算数に限らず、社会科だったり、英語だったり、その週によって違います。また、問題を解くだけでなくて、文章問題になったりしてるので、答えだけではなくて、その過程も大事だったりします。

あとはインターネットで調べて宿題をやったりもします。

だんだんとアカデミックな内容にになってきて、ますます勉強が大変になります。勉強をするということに慣れて欲しかったので、今までは学校から帰ってきたらまず宿題。その次はピアノの練習。TVやらゲームなどは終わってからさせるというのを日課にしていました。

夏休みは宿題というものが一切ないので、その習慣が崩れてしまったのですが、今日からまたはじめました。なのに、ハナのクラスでは宿題らしい宿題がないんですって!!!まぁ、始まったばかりだしねぇ。

ユナはリーディングの宿題はあるので、それをさせました。

宿題を終わらせて、ピアノの練習、そしてマーシャルアーツに行ってとで、忙しい放課後になりました。疲れたからマーシャルアーツの気分じゃないーって言いながらも行ったら行ったで楽しんでるし。帰ってきてからシャワーに夕食。

体も頭も疲れたみたいで、いつもどおりに就寝してくれました。(夏休み中では完全に夜型人間になってた子供達。不規則な生活だったので、ようやく普通に戻ることができました!)

 

 

ここで姉妹の性格の違いが現れてるのは、学校では生徒会やら委員があったりします。それは生徒が立候補して選挙みたいにして、自分をアピールしてどうして自分がこの役に立候補したいかをみんなの前に演説して、投票でその役が決められます。

 

ハナは毎年こういう委員に積極的に参加してて、生徒会に入りたかったけど、入れなくて他の委員をやったりしています。

ユナに委員とかやるのー?って聞いたら、私はやらないって。控えめな性格が出てます。(笑)

 

あとアセンブリーと言って、集会というかクラスの発表会が朝の朝礼前にあったりします。クラスのアセンブリーの時は保護者も見にいけるのですが、そのアセンブリー前後に楽器が弾ける子は発表する機会があるのです。

今まで、ハナは毎年このクラスアセンブリーで自分はピアノが弾けるって手をあげて、演奏しています。ピアノを習ってる子にとっては唯一の発表会みたいな感じですが、本当にカジュアルな演奏場面で、短い曲を披露します。ピアノのほかにもクラリネットやってる子やドラムをやってる子などもいたりします。

ハナと話してて、きっとユナは自分がピアノやってるの隠して演奏しなさそうだよねーって。(笑)ピアノ弾くんだーってユナが言ったら逆にびっくりしてしまいそうです。

 

学校で個人写真の撮影がだいたい10月か11月くらいにあります。写真屋さんが学校に来てくれて、制服姿を撮影してくれます。でも、兄弟がいる場合には個人撮影と兄弟撮影を撮ってくれるんです。今まで、校舎が違ったので一緒の写真がないのですが、今年は一緒の写真を撮ってもらえます。

これが、実は楽しみだったりしています。撮った写真はオーダーできるようになってるので、大きいのをお家に飾りたいな。毎年、ガールズの学校の写真はダンの両親とメディの両親にあげたりしています。今年のもきっといいプレゼントになりそうです。

 

 


見ろ!シスター がゴミのようだ!




パパと長女ともに黄色のボーダーでおそろ♡♡

と思いきや


次女もお揃いだった昨日♡♡♡

ちなみにスニーカーまでおそろ

上下ともにUNIQLOでした

家族でお揃いとかGWっぽい。笑

意外にこういうのにノリノリな我が家のパパなのでした






コラボ商品 発売中

ぜひチェックしてください

シスター 生活と文化を結ぶ

お勧めシスター


ファミコンソフトの「カラオケスタジオ」を買いました! 

 

以前記事にしたのはvolume1でしたが、今回のは最初に発売されたものになります( ̄▽ ̄)=3

 

まだ未所有でしたので、ファミコンコンプにひとつ近づきましたね。

(もう買わないけど)

 

 

 

 
箱付きですが、説明書は欠品。
 
購入価格は2,000円でした~(  ̄▽ ̄)♪
 
安くもなく高くもなくってところでしょうかヽ( ̄▽ ̄)ノ
 
箱の裏側に・・・
 
あの名人が載ってる!
 
 

(;゜∀゜)

だ、だれ?

 
橋本名人、知ってる人いますか~(  ̄▽ ̄)???
 
 
 

 さっそくやってみましょう♪

 

ファミコンソフトでこういう形状してるのはカラオケスタジオだけではないかなー?

 

ちなみにマイクはファミコン本体のインターフェースに挿すのではなく、

 

ソフト自体にくっつかってます( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

タイトル画面。

 

レッスン

のどじまん

スターたんじょう

イントロあてクイズ

 

この4つで遊びます。

 

 「レッスン」

 

 15曲が収録されてますねー。

 

テンポと音程も調節できますよ!

 

異次元のオンチで有名なレトロンにとっては助かります( ̄▽ ̄)=3

 

 「のどじまん」をやってみましょう!

 

名前、年齢、性別を入力。

 

 

うわっ!

 

大勢のまえで歌うのは緊張するなぁ((((;゜Д゜)))

 

 

 

 唱うのは

 

「マスクマン」

 

知らない歌うだ( ̄□ ̄;)!!

 

 

テレビ朝日・東映?

 

テレビ番組の曲か?

 

 

 

曲はしらなかったけど、

 

戦隊モノということはわかりましたよ!

 

 

 

かーん。

 

鐘ひとつでした(;゜∀゜)

 

 

 

「スターたんじょう」

 

お上手そうって・・・

 

 

わかりますか( ̄▽ ̄)=3イエー

 

 

 

「10人のインディアン」

 

1リトル、2リトル、3リトルインディアン♪

 

10リトルインディアンズボーイ♪

 

この歌かな!?

 

 

 

日本語の歌詞でしたが、同じ歌でした!

 

子供向けの英語CDにこの歌が収録されてるんですけど、

 

インディアンではなく「ダイナソー(恐竜)」になってますね。

 

レトロン世代は北アメリカの先住民はインディアンでしたが、

 

差別用語になってるからダイナソーに代えたんだと思います。

 

 

北アメリカに移住してきたヨーロッパ人が、

 

ここはインドだと思ってて、先住民族をインディアン(インドの人)って呼んだのが定着したんでしょうけど、

 

もし日本や中国だと思っていたら、ジャパニーズやチャイニーズになっていたんだろうか?

 

(当時の中国をチャイニーズと呼んでいたかは不明です)

   →チャイニーズの語源は、最初に中国を統一した王朝「秦」(Shin)から来てる(たぶん)

 

 

落選。

( TДT)

 

 

 

 

 

オーディション落ちた!

 

 

日本死ね!

 

 

 

 

 

 

イントロあてゲームをやってみましょう♪

 

 

レトロン的には、

 

「クイズ  ドレミファドン!」

 

イントロあてクイズといえばこの番組でした!

 

 

 

 

ドレミファドン!に似てるね(`◇´)ゞ

 

 

 

お手付きするとバッテンマークの入ったマスクをするんですよねー。

 

あれ?  違う番組だったかな??

 

 

 

回答もこの収録曲かい(;゜∀゜)

 

スーパーイントロは難しかったよぉ~(  ̄▽ ̄)♪

 

 

 

 

真剣に歌ってみたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ♪

 

 

 

 

デザイア~

 

 

 

中森明菜の名曲です(`◇´)ゞ

 

よくマツコが明菜派と聖子派にわかれていたと言ってましたが、あまり感じたことはないんですよね。

 

女の子のなかではそうだったんですかね?

 

 

レトロンはどっちがいいかと聞かれたら明菜ですねー。

 

聖子ちゃんはぶりっ子っぽくて・・・

 

明菜は声が小さいんだよね(;゜∀゜)

 

 

 

げらっ♪

げらっ♪

 

 
この妖艶な衣装におかっぱ頭?ザンギリ頭?が妙にそそりました♪
 
 
この当時、演歌でもないのに和風の衣装ってあまり見た記憶がありません。
 

 
 
バックで踊ってる明菜シスターズ(勝手に命名w)がすっごいセクスィ~♪なんですよね!

 

 

 

 

バァ~ニラァ~♪

 

 

 
 
 小学生には刺激的すぎる明菜でした(;゜∀゜)
 
この頃は「何をしたらエッチなのかわからない」年代なんですけど、
 
それでも生つば呑み込むくらいセクスィ~♪に感じたんですよねー。
 
本能かw?
 

 

 

まっさかさーまーにー

 

堕ちて  

 

デザイア♪

 

野球のチェンジアップみたいな緩急が良かったです!( ̄- ̄)ゞ

 

 

 

ダンス  ほーどー♪

 

ダンス  ダンス  ダンス♪

 

 

 

 ここが1番好きですヽ( ̄▽ ̄)ノ
 
こぶしを小さく握って、身体をセクスィ~♪によじるこのパート、
 
大好物♪
(*⌒3⌒*)

 

 

 
後ろの明菜シスターズは、
 

完全に逝ってる♪

(特に左から2番目!)
 
めちゃめちゃセクスィ~♪ですよ(  ̄▽ ̄)
 
 
 

久しぶりに観ましたが、すっげぇ妖艶です(`◇´)ゞ

 

 

 

「合いの手」って知ってますか?

 

歌ってる最中、フレーズとフレーズの間に挟むかけ声のことを。

 

 

 

さ~み~し~い~♪

 

 

はぁ~

どっこい!

 

な~んてねぇ~♪

 

 
画像に当てはめるとこの当たりになります。
 
 

はぁ~♪

 
 

 どっこい

 

 

 

 げらっ♪げらっ♪げらっ♪

ばーにらー♪

 

 

 
レトロンが好きな
 
ダンス💃ダンス💃ダンス💃ダンス💃
 
をもう一度!
 
 
 
ダンス♪ダンス♪
 
 

やっぱ昭和のアイドルはすごくイイネ♪

 

 

 
ついでに続編の「トップヒット20 vol.1」もご紹介!!
 

 

 

あれー?

 

一瞬同じじゃん!

 

って思うんだけど、良く見ると・・・

 

「ゆきぐに」のしたに、

 

「いざかや」、「いのち くれない」、「よさく」とある。

 

次ページの印もあるねー。

 

 

 

倍くらいに増えてますね!!

 

「いとしのエリー」 とか 「ろくなもんじゃねぇ」 も収録されてます!

 

なんだ?

 

「フィフティ フィフティ」って?

 

聞いたことないなー。

 

 

ハーフ・ハーフ と フィフティ・フィフティ の違いってなに?

 

 

 

オーヤンフィーフィーか?

 

 

 

ごめん。

 

全然知らない歌だわ |д・)チラッ

 

( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


 



シスター VISION 先進技術で、価値ある1台を


こんにちは。

 

ソウルメイトですよ~

皆さん、大好物ですよね。

 

昨日は、ソウルメイトとの

結婚について書きました。

今日は、じゃあモテるひとって

どういうひとだ?

を書きます。

 

 

 

 

私は独身なので

アドバイスは流して

頂いていいのですが

 

 

結婚て

究極の人間関係だと思います。

 

 

 

 

 

takakoが考える

理想の伴侶というのは

 

家族や友人、仕事先の

関係者など周囲の人間関係で

愛し愛されているひと。

 

コミュニケーションスキルの

高いひとがモテる。

 

え?少ないよって?

そうですね。わかります。

( T_T)\(^-^ )

 

少ないからモテるんですよ。

 

 

 

話しが飛びますが

パンダがなぜ人気なのかと

いうと、カワイイからという

理由もありますが、

滅多にいない希少価値の

動物だからなんだと思います。

 

裏山に行って

竹林でふつーに

会えるとしたら

ここまで人気が出たかどうか。

 

 

 

 

コミュニケーションスキルです。

モテるひとは。。。

 

他人ともうまくやってる。

自分の内面とも

うまくやってるひとです。

 

 

 

例え両親の愛に

恵まれなかったとしても

片親であったとしても

学校や会社で

慕われてるひとはいます。

 

 

 

周囲との関係で

恨み恨まれている異性は

ハッキリいって

おススメできません。

 

 

 

子供が生まれたら変わるだろう

・・・いや、変わりません。

 

 

 

子供が生まれたら

変わるだろうではなく

いつでも変われるからです。

ご本人次第というより

アナタが伴侶が変わった世界へ

シフトするしかない。

 

 

 

 

DVなどは、伴侶側が

コントロールしようとしても

変わらないんです。

 

 

 

 

 

 

結婚前は優しかったんですよね。

 

違うだろーーーー!!!

㌦ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!

と、罵倒するようなひとだとは

結婚前には想像もつかなかったと

思うのですよ。

 

 

そんなつもりは

ないんですうう~♪♪

 

 

そうですよね。わかります。

 

 

 

誰だってそんなつもりはないんです。

 

 

 

 

 

感情のコントロールや

相手の立場を思いやったり

他人の尊厳を守りたいのに

それがどうしても出来ない。

 

 

こういう方は多い。

ご本人も悩みます。

後で心底後悔する。

で、またやっちゃう。

で、また後悔する。

 

 

今生の課題です。

 

さらに年齢を重ねると

脳が固くなって

余計頑なになってくる。

 

 

 

激情型のひとと暮らす

勇気と辛抱と腹くくりが

できないひとは

このテのタイプは

おススメできません。

 

 

 

このテのタイプのひとと

結婚する勇気がない方は

まずは、ご自分がご自分に

優しくしてあげましょう。

出会いが変わってきます。

 

 

 

私、我慢すればイイ子だと

褒められるかな。

私、何か成果を出せば

イイ子だと愛されるかな。

 

 

 

違います。

何も出来なくても

そのまんまで完璧です。

生まれてきて

ほんとに良かったのです。

天から望まれて

生まれてきたからです。

 

 

 

そんな尊い「私」を

大切にしてくれない異性は

付き合ってると判ります。

 

 

あれ?このひと

優しそうに見えるけれど

・・・違うな。

 

このふとした感覚を大切に。

 

 

 

 

 

さらに、執着が強いタイプも

モテるひとは少ない。

 

執着されると

「いやん、私のこと

好きなのね。 」と

と、喜ぶ趣味の方って多いので

全くモテないとは言いません。

 

 

 

 

 

男性女性問わず

モテたいモテたい

どうしてもモテたい

と、SEXや恋愛や結婚だけを

見つめているひとは

 

「私(俺)は

結婚したいです(。-人-。)」

 

 

 

という、

見えないたすき掛けをして

選挙カーから

演説をするかのごとく

適齢期の異性を探しては

ひたすらアピールしている。

 

 

 

これ、怖いです。。。

 

エロさが極端になっている。

モテる色気があるひとは

獲物を捕ろうと

ギラギラしてないんです。

 

 

ギラギラし過ぎると

残念ながら大多数の異性には

逆効果になります。

 

 

 

・・・重い

|д・)チラッ

 

 

ちょっと近づいて

一度でも飲みに行こうものなら

翌日から彼氏にでも

なったかのように

ひたすらLINEを送り続ける

男性から、逃げた女性を

知っています。

 

 

 

そうじゃない。。。

 

 

 

核家族化の弊害だと思うのですが、

他人との境界線が曖昧に

なっているんですね。

親子だけでべったりしてるか

親から突き放されてるか

極端な子供が多く

 

いい塩梅の距離感を

保つことが苦手なんです。

 

 

 

自分以外の人間との

丁度いい距離感を

保てるひとは

 

 

相手の自由を許せるひとです。

相手を見守ることが

容易に出来る。

 

自分の思い通りにならないからって

束縛して暴力を振るったり

捨てられる恐怖感から

余計執着したり

挙句の果てには

「他の奴には渡さない」

と、呪いをかけちゃう。

生霊を飛ばしちゃう。

 

 

飛ばす本人も辛いけれど

周囲は大迷惑です。

 

 

 

 

異性に執着しないで

モテてるひとっています。

 

 

 

何かに夢中になってるひとは

とても魅力的です。

最初は、モテるために

始めた趣味でも仕事でも

気が付いたら

エネルギーを注ぎ込んで

充実感に浸ってた。

これ、モテます。

 

 

 

人間的に輝くと

これまた色っぽくなるんです。

本来の「性」が出てくる。

不思議ですね。

「性」って押し出すんじゃなくて

滲み出るひとが

モテるんですねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、あれっ?と

思いませんか?

 

普通の人間関係と同じです。

 

 

 

 

モテるひとというのは

最初に書いた通りなんです。

 

 

周囲の人間関係で

相手の人格を尊重し

そして、自分の心と身体を

とても大切にしているひと。

 

 

ちろん、身だしなみや

社会的マナーも大人としては

必要ですが、

外見だけに囚われると

とーんでもないキャラに

捕まるリスクが増大します。

 

 

 

 

独身の私から見ると

男女問わず

魅力的なひとっている。

 

人間関係が不器用でも

誠実で愛情深いひとは

オーラが温かく

輝いているんです。

 

 

 

ほら、そういう異性が

近くにいませんか?

 

 

 

ダイヤモンドだって

ゴツゴツした原石が磨かれてから

ハリーウインストンに

飾られるのです。

 

「私(俺)」が「彼(彼女)」を

歓んで楽しくワクワクと

磨けばいいのですよ。

自分も一緒にね。

(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

 

 

ソウルメイトはいますよ~

 

え?私ですか?

 

 

そうですね。

今回の人生は結婚しないみたい。

よほど過去世で懲りたのか

尼さんとか巫女さんとか

シスターやってて物凄く

充実してたんでしょう。

 

 

 

モテるひとが、どんどん

増えて欲しいですね~

 

モテるひとが増えると

平和になっていくと思うんですよ。

地球がね。

 

 

 

takako的

モテる講座でした。

 

 

 

モテようがモテまいが

あなたは素敵よん。

いつも応援クリックをありがとうございます。


シスター、こたえてよ。メールじゃなくて、私の質問に。

あまりにシスター的



今日は 雨💧☔️の 日曜日💧


ミサに 与るために 教会へ⛪️


日曜日は クリスチャンにとって大切な 日です⛪️


ミサに 与る習慣を とても 大切に しています🍀


教会の 友人から🌹✨ 今日は たくさん


頂き物をしたの💗



こちらは💗


「サンタマリア ヴェラノッラ」修道院の


石鹸💧✨




修道院で シスター達が ひとつ ひとつ 丁寧に


作って いる 石鹸だそう✨⛪️



小さな 石鹸が 3つ 入っていました✨



とても🍀良い香りです✨

行きたいなぁ✨⛪️

イタリア🇮🇹の 修道院⛪️


こちらを 下さった 友人ファミリー⛪️✨は


仲良しファミリー⛪️✨


いつも 一緒の 仲良しファミリー🍀で


信仰に 熱い  素敵な ご家族です✨


思い出すわぁ🍀


こちらの ご家族の 独身の お嬢さん🌹✨


ルリ子🌹が 結婚するって 報告したら。。。


パパ🍀から 「ルリ子さんが 結婚するって


なったら ウチの 娘🌹元気なくなっちゃったよ


。。。😨」と 言われ。。ルリ子🌹困惑😨



きっと 信仰に 熱い 真面目な お嬢さん🌹は


ルリ子🌹に マリアさま⛪️みたいに 貞女✨で


いて 欲しかったんでしょう🍀


今では  良い 思い出だわ🍀


結婚式🎀にも 家族全員で 出席してくれました✨



こちらは💗


仲良し カップル💗


本当に ご夫婦が 仲良し🎀って 素敵よ✨


カナダ🇨🇦の 旅に 夫婦2人で 行ってきたそう✨💕



メイプルシロップ💗と クッキー💕



そして 牛ちゃん💕チャーム🎀


奥さま🌹は 旦那さま❤️を 大好きで💕


旦那さま💚も 奥さま🌹が 大好き💕


見ていれば わかります💕


ルリ子🌹ね   旅行が 趣味の 奥さま🌹に


こう 聞いたのね✨


「旦那さま💗  いつも お忙しいから たまには


1人で 1人旅しちゃお〜とかって 思わないの


かしら?」


そうしたら 彼女🌹


「彼💚と 行きたいのよ。1人じゃ どんな


素晴らしい ホテルや お食事も 楽しくないの」


きゃはっ💗💕


素敵ね〜💗


ルリ子🌹も 本当に 同じ気持ち💗


旦那さま💗と 一緒に 行きたいの✨


🇫🇷フランスも イギリス🇬🇧も イタリア🇮🇹も✨


教会⛪️の 友人達🌹は みんな 幸せです🍀


お互いに 伴侶を 一生涯 大切にする🍀って


神様⛪️の み前で 違っているから⛪️✨


旅の🍀おみやげ🎁と 一緒に 温かな 家族愛💚を


貰った気持ちが するわ✨


みなさま🌹の ご家庭🍀も 幸せでありますように⛪️💚




シスターgoodな情報


こんにちは!


favorite池袋店にはハロウィンに向けて童話シリーズが続々と再入荷しておりますよー!
ということで本日も童話シリーズの大人気商品再入荷のお知らせです!





[品番:ff442-black]
¥10,980+税

皆様お待ちかね!
シスターワンピです・:*+.(( °ω° ))/.:+

しっかりとした生地でマキシ丈なのでこれ1枚でスカートがふんわりボリューミー♬綺麗なシルエットになります!
胸元のリボンは取り外し可能なので、お好きなコサージュに付け替えてアレンジしていただくこともできます!




バックリボンは大きめで可愛い♡
先ほど書きました通り、生地がしっかりしているのでリボンの形も崩れにくいです((o(*>ω<*)o))



ちなみにこちら、店頭ではラスト1点の在庫となっておりますので、狙っている方はお気軽に在庫確認のTELしてくださいね♬*゚
☎03-5950-8271



それでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


favorite池袋店

PAGE TOP