ここのところ、何をしても裏目に出るっていうか
「うまくいかないなぁ(´・∀・)」っていうことが続いてました。
心屋塾マスターコースが終わったので
来月にでも、起業支援のスクールに行こうと思ってたのですが
どうにもお金の工面がつかず、断念し
かといって、自分で何から始めたらいいのかわからず
同期の人たちがカウンセラーの活動し始めてるのを
羨ましく思いながらも
悶々とした毎日を過ごしてました(ーдー)
今日は仕事中、ぼんやりしてて失敗してしまい
お客さんにも社員さんにも迷惑をかけてしまって
「だめだこりゃー( ノД`)…」
って気持ちになりましたー。
ぢんさん(心屋仁之助さん)は
「嫌なことはやめて、好きなことをしたらいいよ」
って言います。
わたしの場合やと
パートの仕事は辞めて、カウンセラーの活動を始めたらいい
っていうことになるんやと思うのですが
今はどうしても、パートの仕事は辞めたらあかんって思います。
なんとなく、今は「そんな時期」な気がするんですよねぇ。。。
ぢんさんも、例えば「仕事をしたくない」っていう相談者さんでも
その人によっては、「働いてみたら?」っていいます。
たぶん、「今、うまくいってないのなら、逆をすればいい」
っていうことやと思うんです。
わたしは、6年間うつ病で
なるべくがんばらずに、嫌なことはせず
のんびり、気楽に過ごすようにしてきました。
これまではそれがよかったんやと思うんやけど
今は逆の、「ちょっとがんばってみる」時期なんじゃないかなって
そう思えるので、「嫌なことをして、好きなことをしない」
をやってみようって思います。
カウンセリング、したいんですけど(´・∀・)
今はテキスト読み直して、勉強します。
がんばるっていうのも、
時には「逃げ」になると思うけど、
カウンセラーの活動をするのが怖いから、
無難なパートの仕事に逃げてるのかもしれんけど
でも、どうしてもそうするしかなさそうなんで
パートの仕事をがんばって
今はお金を貯めようと思います(*´・∀・)ノ
パートの仕事を続けて、自信がついたら
カウンセラーの活動も、できるかもしれんしー。
がんばるぞ、おー( ´ ▽ ` )ノ
アメトーークで見たんやけど
フースーヤめっちゃおもろい~。
「ジョージ・クルーニー卵とじ、よいしょ!」
が頭から離れん(≧▽≦)