- 2025/07/16
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
============
今朝も元気よくホットコーヒーを片手に
パイの実、ホームパイ、ばかうけを食べながら
夢中でYouTube動画を観ておりますw
パイの実は、2個セットで小袋に入ってるやつを食べたんだけど
「パイってこんなにサクサクだったっけ?」
っと、サクサク食感に改めて驚かされました
だいたいこれが毎日の日課になっております、はい(笑)
ちなみに動画は
アニメ動画 7割
おもしろ動画 2割
その他モロモロ 1割
こんな割合で毎日観てるの
その他モロモロには、心理学の動画も含まれてるよ~
(勉強してますアピールw)
たまにサーフィンしすぎて、海外の良く分からない動画にたどり着くのが最近の悩み…
YouTubeを観てて気づいたことがあって
出ている人が楽しそうな動画って、再生回数も多いのが結構あるんだよね
ハプニング映像とかも再生回数は多いけど、正直あんまりおもしろくなかったりする(笑)
ある程度の流れがあって、ハプニングが起こっている動画はおもしろいんだけど
ハプニングの部分だけ編集してる動画はおもしろくない
(個人的にねw)
(´ε`;)ウーン…
楽しそうにしてるのって、観てる方からしてもイメージも良い
「何かこの人の動画好きだな」
って感じるよね
反対に、しかめっ面してたり楽しそうじゃない動画は
「この人は動画撮ってて楽しくないのかな?」
って不思議に思っちゃう
動画のジャンルにもよるだろうけど
画質があんまりよくなくても、楽しそうだとついつい観ちゃうし
画質が良くても楽しそうじゃなかったら、即次の動画にいく
それくらいその人から出ている雰囲気って、人に影響を与えるんだと思うの
もし今
鏡に映る自分の顔に元気がないなと感じたら、少し体が疲れている合図かも
その疲れている雰囲気が、周りにあんまり良くない影響を与えちゃってるかもしれない
ゆっくり休むのも、大事な大事な仕事
土日に休んだばっかりでも、体が疲れてたら火曜日に休んでもいいんだよ♪
頑張るだけがすべてじゃないから
自分のカラダ、自分の気持ちに目を向ける時間を作ってあげてね
鏡に映るあなたの顔、疲れていませんか?
ブログのタイトルは
「WANIMA」(ワニマ)の“ともに”っていう歌から拝借
2017年の紅白でも歌ってたよ~
(たぶん)
昨日から、鬼リピート♪♪
ジャージカウンセラーのしょうちゃんでした
リブログ、シェア、転載、転送はご自由にどうぞ
相談やブログの感想は、コメント欄にお願いします
コメントは全て読んでいますので♪
※全ての相談に回答できませんが、ブログに掲載させていただくことがあります
============