忍者ブログ

高画質で見るアニメ動画のサイトアプリ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 日記 > アニメ らくらく創造企業

アニメ らくらく創造企業

[広告] 楽天市場

    • TVアニメミニ戦国BASARA弐(1) (Dengeki comics EX) [ スメラギ ]
    • 【中古】【限定版 プレミアムアニメDVD付】SUPER LOVERS 11/ あべ美幸 ボーイズラブコミック

アニメの大好きな大ファン集まれ~♪

個人事業主、小さな会社・お店のオーナーさんの集客・売上アップをお手伝い。

個人事業・小さな会社専門コンサルタント 三浦猛です。


 


 


 


仕事柄、日々たくさんの方のブログやホームページを拝見しているのですが・・・


 


稀にですが、「記事の中にUPしているその画像、使っちゃっても大丈夫ですか?」と思えるサイトを見かけることがあります。


 


インターネット上に掲載されている画像には、「著作権」が存在します。


 


写真を撮影した人、またはイラストなどを描いた人の許可をとらずに、無断で使用してはいけません、ということなんですね。


 


今の時代、「こんな画像が欲しいな」と思ったら、簡単に探すことができます。


 


 


例えば、今話題になっているタレントについての記事を書きたい、その記事に画像を使いたい、と思い、そのタレントの名前で検索すると、実にたくさんの画像が検出されます。


 


 


そして、その画像は、クリックのみで、簡単にコピーができてしまいます。


 


そしてその画像を、同じようにクリックのみで、簡単に自分のブログの記事内に貼り付けることができます。


 


ですが・・・ 


 


この行為は、絶対にやってはいけません。


 


自分で撮影した写真や、自分で描いた絵やイラスト以外のものは、全てのものに著作権がある、と考えてください。


 


 



 


 


タレントさんの画像や、アニメのキャラクターの画像をブログに掲載したい場合は、著作者の許可が必要になってきます。


 


 


アメブロの、アメーバヘルプにも、著作権について書かれています。


 


 



 


 


画像をブログ記事内に掲載する場合は、自分で撮影した写真か、ロイヤリティ(著作権)フリーの画像サイトから選んで使うようにしましょう。


 


 


そこで、公式ブログにおすすめのロイヤリティフリー写真サイトをご紹介してみました。


 


 



 


 


ホームページだけでなく、ブログでも活用できますので、ぜひ参考にされてみてくださいね。


 


 


 


今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。


 


 


 

■募集中のセミナー、イベント■
第17回 アメブロフレンズの集い 夢会 in 大分

【日時】2018年11月27日(火) 13:30~

【場所】大分県 別府Crafter's Room

【参加費】 無料  ※残席2

 


 


 


■お知らせ

●ホームページ制作など、お仕事の依頼はこちらから



 


●ブログとは記事内容がかぶらない有益情報が満載!



 


●セミナー、交流会、飲み会 各種イベントを開催しています




●お得情報満載!LINE@だけの情報をお届けします



 


●各種SNSやってます。お気軽に友達申請、フォローをどうぞ


                  



 


 


よくわかる! アニメの移り変わり



(BUMP OF CHICKEN「話がしたいよ」)
************<今日のプチNEWS!>***********




近年、日本でも恒例イベント化してきたハロウィン。
仮装を楽しむ人も多いですよね。

そんな今回は、ハロウィンにもぴったりな100円均一ショップのアイテムをご紹介。
ハロウィンだけでなく、気軽にイメチェンを楽しみたい人にもおすすめです。

それがこちらの「1DAYカラーワックス」。100円均一ショップ「ダイソー」で販売されています。

その名の通り色の付いたヘアワックスで、
1日だけカラーを楽しみたい日などに便利なアイテムです。

髪全体をムラなくカラーリングするのは大変ですが、
毛先や部分的にカラーを入れるのにはぴったり。
実際に髪を染める前に、どんな雰囲気になるのかイメージするのに使うのもいいですね。

カラーはゴールド、シルバー、オレンジ、ブラック、ブルー、パープルの6種類。
価格は各200円(税抜)



(パープルやゴールドか…イメチェンにピッタリですな。)※写真はイメージです。


*************<日 常(メイン)>************














アメーバに「ハロウィン仮装診断」があったので挑戦したら、
ブログ作成のページに飛んできました。…ブログネタだったのか。

しかし、「コンサバ」ってなんじゃいな?(´ε`;)ウーン…


※コンサバ系ファッションとは何ぞや?

コンサバとは、コンサバティブの略で「控えめな」という意味で、
ファッション的には「お姉さん系」のような服装のことをいいます。
コンサバ系ファッションは流行に流されにくいのに、
どの年代や性別からも受けがよい万能スタイルと言われています。


英訳では「保守的」とか「保守主義」とか書かれてたので、
古き習わしを守る…「魔女魔女」した格好なんだろうなぁ…
そう思ってたのに…
万能ファッションだったとは…(ΦωΦ+)ホホゥ....



(アンタ、魔女の正装か…コンサバ系ね(´oノ`*)ォホホ ⇒ これコンサバか!)


20年以上着てる寝間着が「スゥェット」だと知ったのも去年だし、
ファッションには疎いんですよね…いろんな種類があるもんだ。


でも、侮れないのは男なのに魔女!…もうオッサンなのに∑(0д0)ソンナバカナ…
まさか、このオッサンに「魔法少女的なモノ」を求めてるノカ?
「いろんな着ぐるみでサプライズしてたけど…宇宙人とかね( ✧Д✧) キラーン」


「いやぁ♪あの時は楽しかったなぁ…どんな着ぐるみも着れたし…」



(ハロウィンを見て思い出す…着ぐるみやコスプレでサプライズしていた日々…)


ショッカーの戦闘員の格好をした時、一番大きなサイズだったのに、
着てみたらパッツンパッツン!ちょっと動いたらオケツが破けた。



今、思えば あれが着ぐるみを引退するキッカケになったんだろう。

しかも、それだけじゃない!…思い出したらムカムカしてきたぞ?


弟のムッツリです!…アイツはネットに転がってる写真を見て、
「これ兄貴やろ?…こんな格好ようやるわ…俺にはムリや…」

貴様ぁ~!!…コレはまったくの別人じゃ!…誰と間違えとんねん!



(このファットマンは、自分じゃありませんよ!本物も泣いてらぁ!)


ジョークかと思いましたが、意外や意外!本気だったんです。
自分って、こんなに太ってる?…太ってんの?…太ってるか…(ノД`)
引退しても、着ぐるみでいじられてたっけ…懷かしい思い出です。


しかし、当時はハロウィンなんて名前しか知らなかったのに、
いつの間にか、10月の主役を張るまでに成長しましたね~♪



しかも関東では、仮装してパレードまでしてるじゃありませんか!
自分は、生まれる時期が悪かったのかもしれぬ…悲しき事よ。

でも、あのパレード…見てるだけでも楽しいですね~+.(≧∀≦)゚+.゚


あまりのテンションに、警察までハイになるのもわかる気がします。
「DJポリス」…ヤツの実力も相当です。もしやプロか?



(ワシにも演歌を歌わせろ!なにΣ(゚Д゚)ダメだと?…帰る!)


「DJポリス」には「歌」でハロウィンのオバケを操る力があります。
まっこと、恐るべきは公権力ですなぁ…国家が仕掛けるコンサート。
そりゃあ、オバケ達だって言う事、聞いちゃいますよ!(≧∇≦)b



さて、冷え込んできましたが、そろそろパレードの時期ですね!
「今年は、28日かぁ…って、今日やがな!Σ(゚Д゚)」
今年のパレードも楽しみにしてまっせ~( ´艸`)…テレビでね♪



(風刺を効かせたオバケ仮装ですが、命を狙われてないだろうか?)




↑↑↑ショッカーのコスプレで大暴れした時の記事はこちらです。 ↑↑↑




***************<特別アニメ>**************

「絶対笑う」最高におもしろ犬,猫,動物のハプニング, 失敗画像集 #2


***************************************









アニメ 関連ツイート




RT @AkameinYouTube: 新作投稿しました!
今回は今アニメで人気のソードアートオンライン アリシゼーションでMADを作りました!
クオリティは低いですが頑張ったので見てもらえると嬉しいです。

【MAD】"英雄"のシナリオ【ソードアート・オンライン アリシゼーシ…



PR

PAGE TOP